書籍情報、店舗案内、神父や修道士のコラムなど。

修道会ニュース

予告|「文化放送開局記念 昭和100年スペシャル『第5スタジオは礼拝堂~日本文化放送協会 そのはじまりの物語』」が3月31日(月)に放送されます

 文化放送で、「文化放送開局記念 昭和100年スペシャル『第5スタジオは礼拝堂~日本文化放送協会 そのはじまりの物語』」が、3月31日(月)午前9時00分より放送されます。

 戦後作られた民放局(当初はすべてラジオ局)は、いずれも新聞社や財界などが中心になって作られました。しかし、唯一文化放送だけは様々な紆余曲折を経て、カトリック聖パウロ修道会のイタリア人神父らが中心になって設立しました。1934年に日本の地を踏んだイタリア人神父・マルチェリーノは、戦前は布教活動に励み、戦時中は特高警察に身柄を拘束され、戦後は日本に帰化をして放送局の設立に奔走しました。

 番組では、文化放送誕生にまつわる合縁奇縁とも言えるエピソードの数々、開局当初のユーモラスな顛末記などを関係者の証言とともに紡ぎ、加えて当時の貴重な番組音源も紹介されます。

 ぜひお聴きください。

■番組名:文化放送開局記念 昭和100年スペシャル『第5スタジオは礼拝堂~日本文化放送協会 そのはじまりの物語』
■放送日時:2025年3月31日(月)午前9時00分~10時00分
■出演:大瀧玲子(開局時、ディレクターとして活躍したシスター)
    伊藤満(開局時の顛末を記憶するラジオドラマプロデューサー)
    原和男(日本テレビでも相撲中継で活躍した元アナウンサー)ほか
■ナレーター:湯浅真由美
■制作担当:鈴木敏夫(文化放送解説委員)ほか
https://www.joqr.co.jp/qr/article/145897/

RELATED

PAGE TOP