書籍情報、店舗案内、神父や修道士のコラムなど。

聖パウロ協力者会

聖パウロ協力者会について

本会について

 日本の聖パウロ修道会における聖パウロ協力者会の発足は1985年4月、当初は聖パウロ修道会に在籍した事がある人達と、その家族、友人、知人が中心でした。今では全国で約300人位になり、聖パウロ協力者会の本部代表のもとに関東地方区、関西地方区、九州地方区に代表が選出され、それぞれの会員たちが活躍しています。

目的、具体的協力、霊的恩典

 聖パウロ協力者会(以下「本会」)は、社会的コミュニケーションの手段(出版、映画、テレビ、ラジオなど)をもちいて福音を宣教する聖パウロ修道会の使命に共鳴し、各自の生活や社会的活動の場に置いて、神の国の建設のために協力する人たちの団体です。

■本会の目的

  1. 聖パウロ修道会の霊性を通して各自の聖化に努める。
  2. 本会会員同志の交わりと親睦を深める。
  3. 聖パウロ修道会の使命に、各自の可能性に応じて協力する。

■日本における本会会員の具体的協力の一例

  1. 司牧、福音宣教を目的とした書籍、定期刊行物、視聴覚等のPR、および普及促進への協力。
  2. 効果的な司牧、福音宣教のための企画やアイデア提供の協力。
  3. 聖パウロ修道会の福音宣教、会員の養成、召命促進のための祈りと献金による協力。

■本会会員の霊的恩典

 本会会員は、聖パウロ修道会が聖座(教皇庁)からいただいている霊的恩典にあずかります。
 特に次の祝 祭日には全免償が得られます。◎はパウロ家族の固有の典礼

  1. 聖ヨセフの祭日(3月19日)◎
  2. 聖パウロの祭日(6月30日)◎
  3. 使徒の女王の祝日(主の昇天後の土曜日)◎
  4. キリストの聖体の祭日(聖霊降臨後の第二主日)
  5. 聖母の被昇天の祭日(8月15日)
  6. 師イエスの祭日(10月最後の日曜日)◎
  7. 無原罪の聖マリアの祭日(12月8日)

 聖パウロ修道会の司祭は、本会会員(生者、死者を問わず)のために、毎年2400回のごミサをささげ、会員はその恩典にあずかります。

■入会の手続き

  1. 本会の目的を理解し、創立者アルベリオーネ神父の意向にしたがって各自の分に応じた協力を希望する人は、職業、年齢、性別、信仰を問わず会員になることができます。
  2. 入会を希望する人は、本部、地方区いずれかの事務局に入会の意思を伝え、「入会希望書」を提出しますその後、パウロ家族のそれぞれの使命について適切な知識を得、指導を受け、本会の目的を理解したうえで、顔写真3枚を添付のうえ「入会申込書」を提出します。
  3. 入会を許可された希望者は、「約束」の宣言をもって会員となります。
  4. 会員の登録は聖パウロ修道会・ローマ本部に記録され正会員となり上記特典が適応されます。
  5. 会費は、年間3,000円です。
  6. 会員となった者には規約が渡され、会員証が発行されます。
  7. 会員は、住所変更があった場合、すみやかに所属事務局あてに通知してください。なお、死亡以外で3年以上の会費未納、および住所不明の場合、退会者とみなされます。

■事務局一覧

本部事務局 聖パウロ修道会(全国代表)
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-5
Fax. 03-3351-8606
地方区事務局 若葉修道院(院長)
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-5
Fax. 03-3351-5260
四谷修道院(院長)
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-16-12
Fax. 03-5363-3505
大阪修道院
〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里2-2-15
Fax. 06-4808-8301
福岡修道院
〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-14-26
Fax. 092-739-3930
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
聖パウロ協力者会

日本の聖パウロ修道会における聖パウロ協力者会の発足は1985年4月。当初は聖パウロ修道会に在籍した事がある人達と、その家族、友人、知人が中心でした。今では、聖パウロ協力者会の本部代表のもとに関東地方区、関西地方区、九州地方区に代表が選出され、それぞれの会員たちが活躍しています。

  1. 聖パウロ協力者会について

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP